敦賀湾の夕焼けに魅せられ、週末は初福井県に向けて出発!
ところがどっこい朝から雨、雨、雨。
友人が教えてくれたパワースポットも神様が現れたっていう池も
結構な雨量のため断念.....
急遽、予定を雨仕様に変更し
この日、封切りの
しんぼるを観に行く事に。

内容は言いませんが、似た様な体験をした人も多いのでは?
「ハイ、クサーイ!」
越前に着いた頃には雨も弱まったが、やっぱり夕焼けはNG。
でも旅館の宿泊客が僕等だけだったので眺めのいい大部屋を
ドーンと用意してくれ、お風呂も貸し切り。
温泉の質はいいし、海の幸最高。雲丹最高。

漁火を眺めながら、張った心身を緩め就寝.....
そして翌朝は晴天なり。

この日は海岸線を流し一路、金沢の21世紀美術館へ。

目的はコレ

期待してたコラージュ作品やインドネタは今回少なかったけど
近年の作品やデビルマンの油絵作品などに刺激をもらう。
中でも横尾忠則のDIARY BOOKが濃かった。
売店でゲットン。

その後、ホワイト餃子の7番目の弟子が開いたという
「
第七餃子」へ。

黄金のホワ餃よりも皮が固めの餃子でスープはお吸い物。
これが七番目スタイル!?
金沢は98年にN.Y.のSHUTDOWNとツアーで行った以来なので
11年振りでしたが兼六園はまた次回に回し、帰路に着く。
スポンサーサイト
- 2009/09/14(月) 00:29:30|
- FOOD
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0