先週末は下山してASIA SHIVA FESTIVALへGO!
メニエール病の注射の副作用で背中に激痛が走るが時間がないので無視して出発。
道中、雨続きだったが海に近づくにつれ雨は弱まり、現地は晴天なり。

バンド中心の内容でしたが浮遊感のある実力派が多く
いい刺激をいただきました。
ちょい押し気味でバンドタイムが終了し、
SHO~SPECIAL GUEST~MURUGANの順でDJ TIMEがスタート。
今回は今まで使った事の無い暗黒形トラックのみで
いってみようと思ったので、あえて謎のMURUGAN表記でクレジットして
もらいSPINしてみたけど、自分的には全然試作段階でした。
結果、やはり空間を先読みし、今までのスタイルを追求するのみかな。
遠方からも来てくれたCATANAフォロワーのみんなもありがとう☆

OM NAMA SHIVAY
そういえば帰り際にドラム怪人「竜巻太郎」に遭遇!
たまたま出演バンドのヘルプで来てた様で、数年振りの再会でしたがパワー貰いまくり。
早々に帰宅しなければいけなかったのでセッションも出来ませんでしたが
8.8のDIAMOND HALLでのNICE VEWが更に楽しみになりました☆
http://tatsumaki-talow.com/
スポンサーサイト
- 2009/07/27(月) 23:45:59|
- MUSIC
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
遂に日食も過ぎ、新しい生命リズムの始まり始まり。
先日の部分日食は思い出の舟のメインフロアでしっかりと体感。

と・こ・ろ・が・・・
日食のMAXが過ぎた頃から、何だか頭が回る...
空を見上げ過ぎたのか~と思い少し横になるが全く治まらず。

ぐるぐるぐるぐる・・・
気持ち悪さも増してきた頃、日食が終了。
何とか車に乗り即撃沈・・・
これも日食のパワーによるものだと自分を納得させつつ、
帰宅してもめまいは一向に治まらず、その後は寝ても覚めても
ぐるぐるで結局、翌朝も頭が回りっぱなし。
少し落ち着いて仕事モードに入るも、またぐるぐるぐる・・・
これはマズイと思い病院へGO!
耳鼻科へ回され、診断はメニエール病の手前。
何だか聞き慣れない病名だがストレスが一番の原因らしい。
最近、踊ってないし、馴れない仕事や目に余る圧力とか思い当たる節は沢山...
でもでもでもでも だいじょぶ だいじょぶう。
中太の注射を二本も打たれ、軽く凹むも一時間後にはめまいがスッキリ!
何だか逆に怖いわw
なので
明日は下山して海へGO!
屋根あるから天気なんて関係ないね~
本日から始まってるこちらへお邪魔しに行ってきま~す。


C U AT FLOOR SOON!
- 2009/07/25(土) 00:10:47|
- FRIEND
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月に入り鬼の様な忙しさに加え、機械類の反抗も重なりてんてこ舞い。
そんな中、会うといつもギアをニュートラルに戻してくれる、
日曜日の使者達がやってきた。
今回は
Charlie~観光~国八~温泉コースで〆。
次回こそは山下清美術館へ行きましょう☆

そんな日曜明けに、長年探していた念願の「深緑ジャン」を格安で遂にゲットン!

もちろん革はカウハイド(牛革)ではなくシープスキン(羊革)で。
というのもシープスキンはカウハイドに比べ、とてもやわらかいのと
踊りの神
シヴァの乗り物はナンディンという牛なので牛革は避けたかったという理由でw
そんなシヴァ派インド色が濃いこちら。
A-FUNK SYNDICATE、ジミー宮下+MABO、ラビラビなどなど見所満載。
その名も「ASIA SHIVA FESTIVAL」
25日深夜には謎のMURUGANがSPINします☆

let's DO THE BOGGIE !!!
- 2009/07/17(金) 01:19:29|
- FRIEND
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0