fc2ブログ

CATANA T.V.eye

TURN ON TUNE IN DROP OUT.

MOVIE MOVIE MOVIE & DANCE!!!

絶対に見る映画三本。

d0072033_2333484.jpg

極悪レミー http://www.lemmymovie.jp



when_youre_strange-poster.jpg

まぼろしの世界 http://www.thedoors.jp



eltopo2010.jpg

エル・トポ http://www.el-topo.jp




そして明日はコレ↓
2010psyvader2.jpg

PARVATI RECORDS 10周年ツアーだしいろんな音が聞けそうだし、
来場者にはCATANA designの記念ステッカーをもれなくプレゼント☆
どちらが貰えるかはお楽しみ。
ste.jpg


へっぽこ へっぽこ ピー!



スポンサーサイト



  1. 2010/11/18(木) 18:18:18|
  2. Movie
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

RAINY DAY

狂った気候のこんな台風の日に素敵な積木の家のお話。










  1. 2010/09/08(水) 12:44:15|
  2. Movie
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

you can (not) advance

evangelion:2.22

「カオスは人の印象にすぎない、世界は全て調和と秩序で成り立っている」


evangelion cosplay

面白いです。
昔ハマってた人、オススメです。






  1. 2010/07/14(水) 23:14:59|
  2. Movie
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ジャンピング

1984年 手塚治虫 実験アニメーション



初期衝動~強化~更に進化を求め、
その先に辿り着く場所は、初期衝動を感じたルーツなのかもしれない。
昨夜、久しぶりに親友と見て思う。





  1. 2010/06/15(火) 21:44:25|
  2. Movie
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

AKIRA Movie

TETSUO2.jpg

あの「AKIRA」を実写映画化。
レオナルド・ディカプリオがプロデューサーで参加???

「DRAGON BALL」の二の舞になりませんように。

しかも二部作だそうで
って事は漫画に忠実なストーリーになるって事かな。

最近、知ったんですがAKRAの作者である大友克洋に
息子さんがいて、その「SHOHEI」の絵がかなり良いです。

色んな意味でHARDでCORE。
POPでJAPでDARKNESS。

僕はそう感じました。

詳しくは白痴ランドへ...



そして偶然にも2/27~3/14の間、金沢で展覧会をやってるみたいなので
場所も近そうだし3/6のAMIDAの時に行ってこよう。
ラッキー☆





  1. 2010/02/13(土) 00:17:24|
  2. Movie
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Ryan Larkin

外は雪一色。
こんな日、今、気になる見たい映画。
200906-15-61-a012736120090617215036.jpg
http://www.ryan-animation.com/


ライアン・ラーキン (1943-2008)

幼い頃から絵を描くのを愛し「神童」と呼ばれる。
「Walking」(1968) 、「Street Music」(1972)と世界のアニメーション史上に
残る作品を次々と世に送り出し、アカデミー賞にもノミネートされ、二十代にして
公に認められるが急激にスポットライトを浴びた事で徐々に自分を見失い、
コカインとアルコールで身を滅ぼし、晩年は住所不定者として福祉施設に住む。

2004年、クリス・ランドレスの「RYAN」がきっかけで再び表舞台に立たされ
新作にとりかかる決意をするが、ウォーミングアップが整った頃、ラーキンの
身体は既に肺ガンに蝕まれており、2008年2月14日この世を去る。






クリス・ランドレスの「RYAN」は、ライアン・ラーキンの現在と過去を
ドキュメンタリーの音声を元にCGアニメーションで心の痛みをヴィジュアル化した意欲作。
ちょっと長いので時間のある方のみどうぞ。






  1. 2010/01/06(水) 13:34:08|
  2. Movie
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

THIS IS IT

3562_7427595163.jpg

観てきました。
まず最初に全てのミュージシャンに観てもらいたいです。
DVDではなく映画館で。

彼の音楽に対する姿勢は完璧主義ではなく完全主義。
誰が何と言おうと自分のスタイルを貫くべきだと改めて強く思いました。

少年を性的虐待したとか、顔が崩れたとか色んなゴシップが彼には
つきまとっていたけど、やっぱりマスコミと金の亡者による仕業だと
いうのも自然とわかった。(もちろんオレは信じてたけどね)

個人的な見解ではあるが彼は殺されたんだと思う。
ジョン・レノンが秘密結社の内部情報を公表しようとして殺され
ボブ・マーレーがアメリカツアー後に突然死んだ様に彼もまた
世の中を変える大きな影響力を持っていたために。
そして変えようとしたがために...

これ以上は観た人と話したいです。


今も毎秒フットボール スタジアム級の伐採が行われているが四年で地球は治る。
KING OF POPよ永遠なれ。



生前最後の曲。字幕スーパーでどうぞ。








  1. 2009/11/09(月) 17:31:33|
  2. Movie
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

CHE

少し前になるけどチェ・ゲバラの映画がDVDで発売された模様。
今の日本にこんな指導者がでてきたらどうなるのかな。
CHEを知ってる人も知らない人にも観てもらいたい映画です。

http://che.gaga.ne.jp/

inoki01.jpg


そういえば、
音のグルーヴがあるように空間のグルーヴがある。

ミックスを外すとフロアがブレる様に
空間もミックスするものを外すと歪みが生じる。

ストーリー性と流れは非常に繊細かつ重要なポイント。
完璧な空間を崩さない術を持つ事。それがベスト。

闇にのまれるな。
闇を知りて光の衣を羽織れ。

上澄みのその下はアランドロンドロン。
キミが全てを失う前に。

FUCK OFF!!!






  1. 2009/10/26(月) 21:38:36|
  2. Movie
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

PROFILE

CATANA

Author:CATANA
健忘症の健忘症による健忘症の為の覚え書き。

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

NEW!!!

MONTHLY ARCHIVE

NEW COMENT

CATEGORY

未分類 (0)
CATANA取り扱いSHOP (2)
FRIEND (21)
FOOD (8)
PHOTO (5)
WEAR (95)
MUSIC (199)
Movie (8)
ART (17)
TOY (9)
OTHER (15)
HEALTH (16)

SEARCH

LINK!!!

このブログをリンクに追加する

QRcode

QRコード